利用料金の案内
※利用料金は全て税込み表示となっております。
(2019/10/1~)
※退所日に事務室まで施設利用料・シーツ代・食事代をお支払いください。
[施設利用料金]
宿泊と日帰りで利用する際の料金です。
※引率者は減免される場合がありますのでプランニングの際にご相談ください。
|
区分 |
料金(1人) |
宿泊 |
日帰り |
1泊ごと |
敷布(3泊ごと) |
一般(15才以上の学生以外) |
870円 |
210円 |
250円 |
高校・大学・短大生 |
410円 |
無料 |
小・中学生 |
200円 |
小学生未満 |
無料 |
|
宿泊する場合は、敷布(シーツ2枚、枕カバー1枚)の利用料金が必要です。 シーツ・枕カバーは3泊を超えるごとに交換し、交換ごとに210円追加となります。 |
[食事料金]
食事の種類 |
料金 |
備考 |
通常食 |
朝食 |
420円 |
|
昼食 |
580円 |
夕食 |
680円 |
特別食 |
昼食と夕食のみ |
730円~ |
予算に応じて
|
バイキング |
夕食のみ |
780円~ |
予算に応じて
|
野外炊飯(カレー)
※70人まで |
580円 |
別途燃料費100円
※ 雨天決行(天候による変更不可)
|
バーベキュー
※70人まで |
1,050円~ |
予算に応じて
別途飲み物代+燃料費100円
※ 雨天決行(天候による変更不可) |
夜食(おにぎり2個) |
100円 |
夜間研修終了後、
食堂で食べてください。 |
ジュース(ペットボトル〔500ml〕) |
120円 |
事前に食堂の冷蔵庫に
ご用意します。 |
|
・食事申込書提出後の大幅な変更(10食以上)はご遠慮願います。
・通常食の変更は前日の午前中まで可能です。通常食以外は3日前の午前中まで可能です。
・野外炊飯、バーベキューを実施する場合は、備考欄に班の人数と班の数をお書きください。
・ふれあい研修またはバーベキューを実施する場合は、事前に別紙計画書を提出してください。
|
・「食物アレルギー」について |
えひめ青少年ふれあいセンターでは食物アレルギーの有無や対応等について、団体責任者や保護者の方々と事前の打ち合わせを行っております。可能な限りメニューの変更をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
* 重度の食物アレルギーについては対応できない場合がございます。ご了承ください。 |
|
|
[ふれあい研修]
夕食の時に、お酒を交えて懇親会などを実施する場合にご利用ください。ただし、あくまでも研修が目的ですので節度を持ってご利用ください。また飲酒は食堂のみとし、宿泊室での飲酒は固く禁止します。※未成年は利用できません。 |
種類 |
料金 |
備考 |
ふれあい研修(夕食込) |
食事代 |
1,050円~ |
予算に応じて |
ふれあい研修(夕食別) |
おつまみ |
520円~ |
|
|
ご用意できる飲み物は以下です。事前に食堂の冷蔵庫にご用意します。
※センター外からの酒類の持ち込みはできません。 |
飲み物の種類 |
料金 |
ビール大びん |
430円 |
酒1合 |
290円 |
焼酎1.8L |
1,570円 |
ジュース1.5L |
340円 |
ウーロン茶2L |
340円 |
ジュース |
120円 |
|
|
[利用料金の還付]
変更又は取り消しの許可を受けた日 |
還付の額 |
利用日の7日前の日 |
利用料金の全額 |
利用日の3日前の日 |
利用料金の50パーセントに相当する額 |
|